3 二次保健医療圏 (区域:図表 222 参照) 高度・特殊な医療を除く一般的な入院医療のサービス提供と確保等を行う圏域です。 次のような保健医療施策の実施,保健医療サービスの提供が求められま 医療圏 単位 目的 一次医療圏 市町村 日常生活に密着した保健医療を提供 かかりつけ医への外来受診需要を基準 二次医療圏 複数の市町村 健康増進・疾病予防から入院治療まで一般的な保健医療を提供 保健所の所管区域 三次医療圏 都道府県 踏まえ、医療法に基づく「第二次医療圏」及び介護保険法に基づく「高齢者保健福祉圏 域」と同じ21区域としています。 図表12/北海道の医療圏 比 布 雨 竜 道 央 道 南 釧路・根室 道 北 オホーツク 十 勝 宗谷 第二次医療圏 21圏域 第三次医療圏 6圏域第8次岡山県保健医
病院土地情報
一次 二次 三次 医療圏
一次 二次 三次 医療圏-5二次医療圏の設定 (1)二次医療圏設定(見直し)の考え方 17年3月31日付け医政発0331第57号厚生労働省医政局長通知「医療計画につ いて」(以下「局長通知」という。)により、入院に係る医療を提供する一体の圏医療圏 5(1市3町1村) 木津川市、笠置町、和束町、 精華町、南山城村 117,192 山城南 三次医療圏 府 全 域 2,610,353 4, - 山城北医療圏 丹後医療圏 中丹医療圏 南丹医療圏 山城南医療圏 京都・乙訓医療圏 二次医療圏図
3.二次医療圏 (1)二次医療圏における保健医療サービス 二次医療圏は医療法第30条の4第2項第10号に規定する区域として、精神病床、感 染症病床及び結核病床を除いて、主として病院及び診療所の病床の整備を図るべき地域的 単位である。道府県を単位として設定することが定められています。そのため、三次保健医療圏 は東京都全域とされています。 2 南多摩保健医療圏について 南多摩保健医療圏は、八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市の5市で構成 される二次保健医療圏です。(1)二次医療圏単位での救命救急センターの早期整備 29 (2)地域の中核的な病院の機能強化 29 ① 下越医療圏 29 ② 魚沼医療圏 29 ③ 上越医療圏 30 (3)二次医療圏単位での救急医療連絡協議会の設置 30 (4)冬季に常時運用可能な場外離着陸場の整備 30
二次医療圏及び三次医療圏の概況は以下のとおりです。 表2二次医療圏及び三次医療圏 三次医療圏 二次医療圏 県 全 域 4圏域 圏 域 区 域 市町 村数 人 口 (人) 面 積 (k㎡) 所 管 保健所 東 信 佐 久 小諸市、佐久市、南佐久郡、北 佐久郡本データは、全国の医療圏(一次、二次、三次)の二次医療圏、二次医療圏コード、 構成する市町村、人口、面積 等を整備したものである。 13 適用範囲 本製品仕様書が適用されるデータの適用範囲は以下のとおりである。 空間範囲 日本全国 時間範囲二次医療圏見直しの検討対象となることが分かりました。 図表4-1-1宮城県における二次医療圏の3要件の該当性 医療圏 人口(人) 流入率(%) 流出率(%) 二次医療圏の 見直し検討対象 参考 面積(k㎡) 仙南 174,4 74 3 仙台 1,532,056 184
医療圏 単位 目的 一次医療圏 市町村 日常生活に密着した保健医療を提供 かかりつけ医への外来受診需要を基準 二次医療圏 複数の市町村 健康増進・疾病予防から入院治療まで一般的な保健医療を提供 保健所の所管区域 三次医療圏 都道府県二次医療圏名 (A38a_004) 当該一次医療圏が含まれる二次医療圏の名称 文字列型(CharacterString) 設定フラグ (A38a_005) 一次医療圏を医療計画等で定義しているかどうかを判断するためのコード コードリスト「設定フラグ」 二次医療圏 行政区域コード単位 ①一次保健医療圏(23市町) ②二次保健医療圏(7 ) ③三次保健医療圏(県全体) 第7期 平成30(18)年3月~ 二次医療圏の状況(人口,面積,人口密度) 人口:総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査」(h3111現在)
関 医療圏、市町村、都道府県 概念 参考1より引用 医療法第30条の4第2項第10号で規定。特殊な医療を除く一般的な医療サービスを提供する医療圏で、「地理的条件等の自然的条件及び日常生活の需要の充足状況、交通事情等の社会的条件を考慮して、一体の区域として病院における入院に係る<参考>医療介護需要予測指数の計算式の根拠は、日医総研ワーキングペーパーNo323「地域の医療提供体制の現状と将来 都道府県別・二次医療圏別データ集 (14 年度版)」のP17をご参照ください。 地域医療資源 年11月現在の地域内医療機関情報の集計値(人口10万人あたりは、15年国二次医療圏名について 「医療圏名称での検索がわかりにくい」とのご意見を多くいただきましたので、二次医療圏名称に代表市町村名を追加いたしました。 (人口のもっとも多い市町村を代表として表示しています。 ) すべての市区町村リストを以下
②第二次救急医療体制 ・病院群輪番制病院 山本総合病院・桑名市民病院・青木記念病院・ヨナハ総合病院 ※救急車から直接、又は一次救急医療機関から転送されてくる重症救急 患者に対応するための救急医療体制。 ③第三次救急医療体制 ・救命救急⑶ 三次医療圏 一次及び二次の医療体制との連携のもとに、特殊な診断や治療を要する高度で専 門的な医療サービスを提供する地域的単位であり、沖縄県全域を区域として設定しま す。 表1 医療圏の区分 表2 二次医療圏 ※人口:平成27年国勢調査三次医療圏 二次医療圏 52医療圏(平成22年4月1日現在) 349医療圏(平成22年4月1日現在) ※都道府県ごとに1つ 北海道のみ6医療圏 医療圏設定の考え方 医療圏設定の考え方 一体の区域として病院等における入院に係る医療
医療の安全の確保 二次医療圏、三次医療圏の 基準病床数の算定 等 一次 区市町村 v ¤ ¿,d r× 二次 複数の区市町村を単位とする13の医療圏 (区部7、多摩5、島しょ1) 三次 都全域 第次医療法改正に より追加 第5次改定時から追加2 二次医療圏(5圏域) 入院医療を主体とした医療活動が概ね完結する圏域を指します。岐阜県では、下記の5圏域を 単位とします。 3 三次医療圏(県全域) 主として医療法第30条の4第2項第10号に定める特殊な医療を提供する圏域を指します。県 全域を単位本計画では、保健医療サービスを提供する地域単位として、一次、二次、三次の医療圏をそ れぞれ設定し、全体で包括的な医療サービスを提供するための体制整備をめざします。 図表211 医療圏の概念図 一次医療圏 二次医療圏 三次医療圏
三次保健医療圏 : 特殊な診断や治療を必要とする医療需要や,高度・専門的な保健医療対策に対応するために設定する区域で,県の全域としています。 広島県における二次保健医療圏域 (平成なお、所在する二次医療圏内で対応出来ないような、高度で特殊な医療が必要な場合 には、他の二次医療圏域と連携することが必要な場合もあります。 ① 初期(一次)医療 一次医療(プライマリ・ケア)は、通常みられる病気や外傷などの治療のみでなく、<参考>医療介護需要予測指数の計算式の根拠は、日医総研ワーキングペーパーNo323「地域の医療提供体制の現状と将来 都道府県別・二次医療圏別データ集 (14 年度版)」のP17をご参照ください。 地域医療資源 年11月現在の地域内医療機関情報の集計値(人口10万人あたりは、15年国
二次医療圏の見直しについて 1 二次医療圏について 二次医療圏は、地理的条件等の自然的条件及び日常生活の需要の充足状態、交通事 情等の社会的条件を考慮して一体の区域として病院における入院に係る医療(三次医一次保健医療圏 三次保健医療圏 (医療法第30条の4 二次保健医療圏ごとに、次の算定式に基づき設定しています。 ア 「一般病床の基準病床数」=(性別・年齢階級別人口)×{性別・年齢階級別退一次医療圏:かかりつけ医としての外来医療を提供するための地域的単位。 二次医療圏:入院医療を中心とするサービスを提供するための地域的単位 三次医療圏:高度医療・特殊医療を提供するための地域的単位 遠いけど、高度な医療器具の揃ってる